マインクラフト wiiuを攻略! ~ネザー編~


マインクラフトwiiuナビ まとめはこちら
マインクラフトwiiuナビ まとめ


マインクラフト wiiuを攻略! ~ネザー編~】ということで
今回は【ネザー】について攻略していきましょう!!
スポンサードリンク








そもそも【ネザー】って何??という方もいるかもしれませんね。
私もはじめは知りませんでした。
まさか、マイクラにあんな世界があるなんて。。。


ネザーを日本語訳すると【暗黒界】という言葉になるみたいです。
暗黒界。。。聞いただけで恐ろしそうな感じですね。
実際、その名のとおり地獄みたいなエリアになっていて
マグマやここにしかいない強敵がいます!!


が!!!


その代わり、ここでしか手に入らない重要なアイテムも存在しています!!
重要なアイテム入手のためにもしっかり攻略していきましょう!!



攻略の詳細は後半で。




スポンサードリンク









どんな世界??


通常世界とは別の次元としてネザーと呼ばれる世界があり、
【暗黒界】とも呼ばれている。
ネザーゲートを経由して通常世界と行き来することができる。

ネザーラックに包まれた空間に無数の空洞がある世界であり、
険しい崖や溶岩だまりが多数存在しているため探索は非常に危険。
天井と最下部は岩盤で覆われており、30層以下は溶岩で満たされている

ネザーで死亡すると通常世界のリスポーン地点で復活する。
ただし、落としたアイテムはネザーに残される




どうやって行くの??




ネザーゲートと呼ばれるゲートを経由して通常世界と行き来することができる。



◆ネザーゲートの作り方

マイクラ ネザーゲート.PNG

上の図のようにブロックを置いてください。場所はどこでもいいです。
PC版ではこれより大きいサイズでも作れますが
WiiU版では非対応なので必ずこのサイズで作りましょう
火は火打ち石と打ち金で最後につけましょう。
火をつけると、すぐに火が消えて紫色のものが生成されますのでそれに
入ると暗黒界に行くことができます。

準備なしに暗黒界に行くのは危険です。





ネザーのみにいる敵キャラ


ゾンビピッグマン

体力    : 10
攻撃力   : Easy:2.5 Normal:4.5 Hard:6.5
防御力   : 1
大きさ   : 0.6×1.8×0.6 子供:0.6×0.9×0.6
ドロップ  : 腐った肉×0~1個 金塊×0~1個
レアドロップ: 金のインゴット / 金の剣


ネザーに数多く生息する、名前の通り直立歩行する豚のゾンビ
雷に打たれた豚が変化したり、ネザーゲートからもスポーンするため、
場合によっては地上でも見ることができる。
普段は中立Mobで近寄っても敵対せず攻撃してこないが
オオカミと同じ性質を持ちこちらから攻撃を当てると命中した個体を
中心とした一定範囲内のゾンビピッグマンが一斉に敵対して襲いかかってくる。


近接攻撃のみとはいえ敵対時の移動速度はこちらと同等、
高い攻撃力に加え近接攻撃がカチ合うと高確率で相打ちになる程に長い
攻撃判定を持ち、その戦闘力はゾンビとは比較にならないほど高い。

決して豚だと思ってナメてかからないように。


体質的にはゾンビの特徴に準じており負傷のポーションが効かず、
治癒のポーションでダメージを受ける。
しかし、炎や溶岩に対して完全な耐性を獲得しており
なんと日光さえも(瞬間的に炎上こそするものの)無効化する。
治癒のポーションの投擲は中立のゾンビピッグマンを敵対化させるので注意。
逆に負傷のポーションは意にも介さず敵対もしない。

対策としては、初期状態で中立であるため事故以外で意図的に攻撃しない事が肝心。
敵対したゾンビピッグマンは壁越しでもプレイヤーを完全に認識しており、
物影や上空から突然襲い掛かって来る事が少なくないため、
攻撃を仕掛けるならば必ず周囲の地形や状況、周囲に存在している個体数などを把握し、
相応の事前対策、安全を確保する事が望ましい。
ただ、唯一知能レベルだけは通常のゾンビを下回っており、
特に敵対時には谷や崖があろうと一直線にプレイヤーに向かうため、
眼前にいる相手に対しては穴への誘導や、壁やバリケードを敷いた上で
長い攻撃判定に注意すれば容易く退治する事ができる。

集団に襲われれば即死が伴う危険はあるが、
金鉱石が貴重なため自信があるなら金塊狙いで狩るのも手。




ガスト


体力    : 5
攻撃力(爆心) : 8.5(ver1.5.2時点)
大きさ   : 4.0×4.0×4.0
ドロップ  : 火薬×0~2個 ガストの涙×0~1個


空中を浮遊して移動する敵対Mob。
4×4×4の大きさの巨体と、クラゲのような足が生えているのが特徴。
かなり遠い位置からでもこちらの存在を察知し、
プレイヤーめがけ火の玉を吐き出す非常に厄介な存在。
この火の玉はブロックにぶつかると爆発し、
着弾点付近を破壊すると同時に火を点ける。

特にネザーの大半を構成するネザーラックは爆発耐性が低い上、
着火すると永遠に燃え続けるため非常に危険。
ただ、破壊力はクリーパーの自爆などよりも低く、丸石、ネザーレンガ以上の
爆発耐性のあるブロックなら破壊されない。

また、火の玉はプレイヤーの頭上をかするように狙ってくるため、
角度によってはじっとしていれば当たらない場合がある。

火の玉にうまく攻撃を当てると跳ね返すことができる。
跳ね返した火の玉にも判定が残っており、
ブロック破壊はもちろん、ガストに当たれば一撃で倒せる。

ちなみに、剣で跳ね返した場合エンチャント『Looting』の効果が火の玉に付与する。
(検証済み。その他の効果は未検証)
ガストを倒す時に火の玉がブロックやMobにぶつかっていない場合、
ガストとともに消える。(ピースフルにした場合も火の玉は消える)

やはり火に対して耐性があり、溶岩に触れてもダメージを受けず、すぐに火が消える。
基本的に接近することができないので弓矢か玉を打ち返して戦う事になるが、
ネザーラックがむき出しの場所で戦うのは出来るだけ避けたい。

丸石など爆発耐性のあるブロックで壁や床を構築し、その上で挑むのが望ましい。
尚、跳ね返した玉はプレイヤーの攻撃として扱われ、
中立のゾンビピッグマンなどに命中すると敵対化する。
弓矢にも言える事だが、狙いが外れた流れ弾は一応気に留めておこう。
釣り竿の針をヒットさせれば引き寄せて剣などで攻撃することも可能。
ただし当てるには少々コツが要る。




マグマキューブ


体力  : 大:8 中:2 小:0.5
攻撃力 : 大:3 中:2 小:1
防御力 : 大:6 中:3 小:1.5
大きさ : 大(2.4×2.4×2.4) 中(1.2×1.2×1.2) 小(0.6×0.6×0.6)
ドロップ: マグマクリーム×0~1個
      大・中サイズより稀にドロップ(ver.1.1実装)


ネザーに出現するスライム型の敵対Mob。
他のネザーモンスターに比べてスポーンする確率はやや低め。
性質は概ねスライムのそれと酷似しておりジャンプで攻撃を仕掛け、
ダメージで分裂する。
しかしジャンプ力は比較にならないほど高く
(サイズが大きい個体ほど高い)、攻撃判定も大きい。
加えてジャンプには炎上の効果が追加されている為、攻撃力が高い。

しかも、プレイヤーを察知する能力が高く(壁越しでも察知)、
落下ダメージを受けない性質を持つ。
囲まれなければさほど危険はなく、隙間などに誘い込めばより安全に対処できる。
ただネザーの地形上、上空からの飛来にだけは一応警戒しておこう。

ちなみに溶岩には窒息判定が無くマグマキューブ自身の動きも阻害しないため、
スライムの様に液体に閉じ込めたり窒息させる事は出来ない。




ブレイズ


体力      : 10
攻撃力     : 接触:(Easy:1.5 Normal:2.5 Hard:3.5)
         火球:(Easy:2 Normal:3 Hard:4.5)
大きさ     : 0.6×1.8×0.6
レアドロップのみ: ブレイズロッド×0~1


ネザーに存在するネザー要塞にスポーンする敵対Mob。
見ての通り、やはり火炎耐性があり、炎や溶岩のダメージをまったく受けつけない。
敵対していない(プレイヤーを視認していない)ブレイズは浮遊や滞空をせず、
段差では鶏と似た挙動で自然落下する性質をもつ。

主に遠距離攻撃を行い、空中を浮遊しつつ火球(ファイヤーチャージ)を3連射してくる。
この火球は炎上の追加効果があり、ダメージは実質+2と考えてよい。
また、ブレイズの火球の照準にはブレか、
はたまた予測射撃が仕込まれており、単調な移動では避けられ難い。
総合的に危険度が極めて高い、ネザー要塞における脅威の一つである。

攻略としては射撃のインターバルを狙うのが基本。
近付いて近接攻撃を叩き込む時間は十分ある。
また、火球を発射する予備動作としてブレイズ自身が炎を纏うので、
確認したら壁に隠れるとよい。
ブレイズは近接攻撃も備えているが、
判定は不定期で接触したとしても必ずダメージを受ける訳ではない。
判定自体はゾンビピッグマン並みに長いので油断は禁物だが、
火球の脅威に比べれば危険度は低いと言える。
ブレイズの危険性は火炎による炎上ダメージなので、
耐火のポーションさえ使っていればほぼノーダメージで一方的に張り倒せる。


雪玉を命中させても1.5ダメージを与える事ができる。
余談だが、クリエイティブモードやゲートを通じて地上に召喚した場合、
雨や水に触れてもダメージを受ける事が確認できる。また火球による炎上で
周囲のブロックや木をまるまる燃やされてしまう事もあるので、
地上に出てしまったらすぐに射程範囲外に逃げるか一気に倒さないと、
大火事を引き起こしてしまうこともある。

倒して入手できる経験値オーブの量はゾンビの2倍と中々魅力的。
なお、ネザー要塞内にブレイズのスポーンブロックが配置されていることもある。
スポーンブロックは出現範囲の明るさを12以上にすることで制圧できる。




ウィザースケルトン


体力    : 10
攻撃力   : Easy:2.5+ウィザー Normal:4+ウィザー Hard:6+ウィザー
大きさ   : 0.72×2.535×0.72
ドロップ  : 石炭×0~1 骨×0~2
レアドロップ: 石の剣 /ウィザースケルトンの頭蓋骨 / ランダムな防具


ネザー要塞にスポーンする敵対Mob。
他のネザーモンスターと違い、明るさレベル7以下でスポーンする。
見た目は背の高い黒いスケルトンだが、
脚が長い為移動速度は普通のスケルトンに比べて速く、
振るう石の剣による攻撃力が高い為、ブレイズに並ぶ強敵。
またネザーのモンスターであるためか火炎耐性を持つ。

このモンスターの攻撃を受けると「ウィザー」の状態になる。
この効果は毒のように徐々にダメージを受けるが、
毒と違い体力が0まで減る恐ろしい効果を持つ。
効果時間は10秒。この効果は牛乳を飲むことで解消可能。

これらの特徴のため体力や装備が十分であれば一気に倒した方が良いが、
ブレイズとの戦闘などにより弱っている所に襲われると非常に危険。

ブレイズと同時に出現した時はすぐに片づけたい。
HPは高くないので、特効エンチャントと自身のポーション効果次第では
一撃でノックアウトできる。

また、戦う際は他の近接Mobと同様、
柵などを活用してバリケードを作ると安全に対処できる
見た目に違わずゾンビに連なるアンデッド系の特徴に準じた体質で、
毒・負傷のポーションは受け付けない。

クリエイティブモードでウィザースケルトンを作成する場合、
スケルトンのスポーンエッグをネザーで使用する事で高確率で生成される。
逆に地上でスポーンさせる事はできない。

余談だがネザーゲートを通じて地上に送り込んだ場合、
ゾンビピッグマンと同様の日光耐性を確認できる。
また、そうであるにも関わらず、AIは通常のスケルトンのように
日光から退避する行動を優先するようだ。




ネザーのみにあるブロック


マイクラ ネザー ブロック.PNG



ネザーラック

ネザーの大半を構成するブロック。ツルハシで採掘すればアイテムとして入手できる。
爆発耐性が極めて低く(土よりも更に低い)、ガストの攻撃で簡単に破壊されてしまう。
このブロックに火打石と打ち金などで火を付けた場合、
燃え尽きること無く永遠に燃え続ける。
ただ、可燃物と違い炎上中のブロックからネザーラックへ引火する事はない。
精錬することでネザーレンガを作成できる。



ソウルサンド

ネザーで見つけることができる土に似たブロック。
素手やシャベルで掘削すればアイテムとして入手できる。
ソウルサンド上ではネザーウォートを栽培できる。
上を歩くとプレイヤーやモンスターの歩く速度が遅くなり、
上面1/8ブロック分は当たり判定が無い
この為 隣接した溶岩に身を乗り出すと燃える。



グロウストーン

ネザーの天井で見つけることができる、15レベルの強い明かりを放つブロック。
松明と違って水中にも設置できるので、水中用の明かりとして使える。
壊すと「グロウストーンダスト」を2~4個手に入れることができる。
回収・再設置で少しずつ減る為、沢山必要な場合は
シルクタッチのついた道具を推奨。幸運は効果こそあるものの確率変動により不適。
ガラスに似た扱いで、感圧式スイッチやドアなどを設置できず、透過ブロックに分類される。
ただし、上にレッドストーンパウダーを設置することは可能。



ネザーレンガブロック

ネザーにある「ネザー要塞」を構成するブロック。
見た目は赤みを帯びた黒い石レンガで、性質も似ている。
ツルハシで採掘すればアイテムとして入手できる。
ネザーラックを精錬してできるネザーレンガからも作成可能。
階段、ハーフブロックにクラフトできる他、丸石のようにフェンスも作成できる。
ネザーで脅威となるガストの攻撃に耐える爆発耐性を持つ。



ネザークォーツ鉱石

ネザーに点在する鉱石。
ネザーのどの高さにも存在し生成率はとても高くその量は地上の鉄鉱石と等しい。
ツルハシで採掘すれば「ネザー水晶」が入手できる。
ネザー水晶はレッドストーンコンパレーターと日照センサーの材料になる。
シルクタッチのついたツルハシを使えばネザークォーツ鉱石そのものも回収可能。
エンチャントの幸運が有効。



スポンサードリンク






関連・おすすめ記事


◆おすすめ記事
>>マインクラフトwiiuナビ 記事一覧<<
>>マインクラフトWiiU アップデート最新情報<<

◆関連記事
>>マインクラフト wiiuを攻略!! ~家編~<<
>>マインクラフト wiiuを攻略!! ~エンチャント編~<<
>>マインクラフト wiiu を攻略!! ~スライム編~<<
>>マインクラフト wiiuを攻略!! ~ダイヤ編~<<